産 地
千葉県銚子市
特 徴
丈夫で、さらりとした肌ざわりの綿縮。先染の縞柄が特徴。
緯糸は、ふつうの五倍くらいの強さによられている。
用 途
夏の着尺地。
変 遷
綿縮は、綿の栽培がさかんになった江戸中期から明治にかけて各地で生産された。
銚子縮は、漁網用の綿糸から生まれた波崎縞が広まったものである。
その後、衰退し跡を絶っていたが、昭和二七年頃、常世田真次郎氏が復元し、現在は常世田商店のみで生産されている。
千葉県銚子市
丈夫で、さらりとした肌ざわりの綿縮。先染の縞柄が特徴。
緯糸は、ふつうの五倍くらいの強さによられている。
夏の着尺地。
綿縮は、綿の栽培がさかんになった江戸中期から明治にかけて各地で生産された。
銚子縮は、漁網用の綿糸から生まれた波崎縞が広まったものである。
その後、衰退し跡を絶っていたが、昭和二七年頃、常世田真次郎氏が復元し、現在は常世田商店のみで生産されている。